各話数登場ゲーム紹介

ALL

ドラグーンマイト

[Arcade]
『イー・アル・カンフー』をリリースしたKONAMIが1995年に発売した対戦格闘ゲーム。体力を消費するが、Pボタン同時押しで簡単に出せる「ボンバー技」が大きな特徴。主人公ヤマトの、パチンコを打っていたらキレて必殺技で台を壊す、という驚愕のエンディングでも知られる。

©Konami Digital Entertainment

ロックマン・ザ・パワーバトル

[Arcade]
1995年にカプコンが発売。1987年にファミコンで登場して以来、現在に至るまで続く『ロックマン』シリーズ初のアーケードゲームだった。ロックマンのほか、ブルース、フォルテもセレクトでき、2人協力プレイも可能となっている。用意された3つのコースから1つを選び、6つのステージクリアを目指す。登場する敵キャラはいわゆるボスキャラのみで、対戦型格闘ゲームの要素もある。

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

ファイティングバイパーズ

[Arcade]
1995年にセガより発売された3D対戦格闘ゲーム。開発部署は『アウトラン』や『バーチャファイター』を生み出したAM2研。キャラクターは上半身と下半身にアーマーを装備しており、破壊されるとそれ以降受けるダメージが増加してしまう。

©SEGA

ソウルエッジ

[Arcade]
1996年にナムコより発売された3D対戦型格闘ゲーム。全キャラクターが剣や斧といった武器を用いる。アーケード3D格闘ゲームで初めて、立体的な移動「軸移動」を採用した。縦斬り、横斬り、蹴りのほか、相手の武器を弾き返すガードインパクトなど攻撃が多彩。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

RPGツクール-SURER DANTE-

[SUPER Famicom]
1995年、アスキーより発売。RPGを自分で作成できるPCソフトの移植作。作中に登場するゲーム画面は、J.C.STAFFが実際にSFCで作成したゲームをゲームセンター「ミカド」にプレイしてもらって収録したもの(特典の【ゲームプレイ動画集】参照)。キーボードが使用できないSFCでの文字入力は多大な労力を伴う。1人で作業を進めたハルオは賞賛に値する。

©1995 KADOKAWA / ©1995 空想科学

ときめきメモリアルforever with you

[PlayStation]
1994年にKONAMIがPCエンジンSUPER CD-ROM²ソフトとして発売した『ときめきメモリアル』のPlayStation移植版。1995年発売。プレイヤーは男子高校生として13人いるヒロインの誰かから告白されることを目指す。爆発的な人気を得たことで続編や『Girl's Side』といったシリーズ作品のほか、関連作品や書籍、グッズなどが数多く生み出し、恋愛シミュレーションゲームの始祖に位置付けられる。

©Konami Digital Entertainment

90'S ARCADE LOVE COMEDY

HI SCORE GIRL II

2019.10 ON AIR